「サーバーを立てるの難しい」と思っていませんか?
私もテラリアでマルチプレイをしたかったのでサーバーを立てようと思ったのですが、色々と難しいところが多くて断念してしまった過去を持っています。
ポート開放とか分からない。でも、ConoHa VPSというサービスを使うようになってから簡単にテラリアのサーバーを立てられるようになりました。
何故かというとすべて自動でサーバーを作ってくれるからです。
目次
テラリアはサーバーを作るのが難しい
テラリアでサーバーを立てるとなると黒い画面に難しいコマンドを入力したり、ポート開放をする必要があります。
そうなると正直難しくて何をどうしたらいいかわかりませんよね。
ポート開放も環境によってはできない場合があります。できたとしても毎回ポート開放するのが面倒だったり…。テラリアで遊びたいだけなのに、そこまでたどりつくのが大変でした。
私もテラリアを買ったので友達とマルチをしたかったのですが、なかなかできず遊べなくて苦労したのを覚えています…。
でも、ConoHa VPSが解決してくれた
ConoHaVPSはレンタルサーバーなのですが、テラリア専用のテンプレートが実装されました。
簡単にいうと「自動でサーバーを立ててくれる」ようになったんです。
革命的ですよね。自動で立ててくれるので難しいコマンドを入力する必要がありません。ポート開放も全部やってくれます。ポート開放ができない環境の人も大丈夫なんです。
私がテアリアでマルチを遊べるようになったのはこのConoHaVPSのおかげです。
[btn class=”rich_pink”]
CnoHaVPSの公式サイトに移動する
[/btn]
テラリアのサーバーの立て方
ConoHaVPSの管理画面からサーバー追加をクリックします。
rootパスワードを入力して追加ボタンをクリックします。
上の画像のようにステータスが『起動中』になったらサーバーが立ちました!
ね、簡単でしょ?
テラリアサーバーをConoHaVPSで立てるメリット
簡単に立てられる
一番のメリットは簡単だというところ。
『テラリアのサーバーの立て方』で説明しましたが、難しいコマンドを入力したりポート開放なんて必要ありません。ボタンを押してパスワードを入力するだけ、3分もあればテラリアのサーバーを立てて遊べます。
これが一番簡単にテラリアサーバーを立てる方法です。
24時間サーバーが立つ
自分でサーバーを立てるとパソコンがついている時にしかサーバーに入れません。
そうすると友達が好きな時間に入れなかったり色々と面倒に。でも、ConoHaVPSはレンタルサーバーなので24時間サーバーが起動しているので、問題ありません。
いつでも好きな時にテラリアを遊ぶことができます。
デメリットはお金がかかる
ConoHaVPSはレンタルサーバーなので月額でお金がかかってしまうのがデメリットです。
テラリアは1GBプラン以上で利用できます。1GBプランは月額810円で1ヵ月使い放題です。
ConoHaVPSは定額制という1ヵ月未満の利用の場合、使った時間分だけお金がかかるシステムをとっています。なので、少しだけ使うのならば1GBプランでも810円も払う必要がありません。
1GBプランは1時間=1.1円なので、24時間使ったとして26円しかかからない計算です。こう考えると安いですよね。
キャンペーンでもっと安くなる
いまConoHaVPSでは新規アカウント登録すると700円の割引クーポンが貰えるキャンペーンをやっています。
テラリアは月額810円と説明しましたが、このキャンペーンを利用するだけで月額110円で利用できます。また、定額制なので700円いないの時間なら実質タダで使えるすごいキャンペーンです。
まさに、テラリアのために用意されたキャンペーンといった感じです(笑)
いつ終わるかわからないキャンペーンなので、終わらないうちに使ってみてください。
[btn class=”rich_pink”]
ConoHaVPS 無調登録する!
[/btn]
[box class=”blue_box” title=”まとめ”]
- サーバーを立てるならConoHaVPSが一番簡単
- 1GBプランが月額810円で使い放題
- いまなら700円クーポンが貰える
[/box]
コメント