香川県高松市にある『さぬき温泉』に行ってきました。
大浴場1か所、露天風呂2か所ある温泉で、旅館ですが日帰り温泉もできます。入浴料は大人700円、子ども300円必要になります。
さぬき温泉は人が少なくて、ゆっくりできる温泉なのですが、男湯には男子がはしゃぎそうな物が置いてあったりします。
そこでこの記事では、さぬき温泉について詳しく紹介したいと思います。
目次
さぬき温泉とは
さぬき温泉へのアクセス・場所
さぬき温泉は香川県の高松市にあります。
森の中にあるため、電車で行くことは現実味がありません。バスで行く場合は、塩津まで乗り、タクシーで約5分の所にあります。
車で行く場合、高松西ICから約40分、高松中央ICから約40分、脇町ICから約30分の距離にあります。 詳しくは『さぬき温泉のアクセスについて』を参考に。
道中の道幅は広くはありませんが、すれ違える十分な幅があるので、大型車の方でも、運転が苦手な方でも問題なくこれるでしょう。バイクの人も余裕です。
さぬき温泉の駐車場
さぬき温泉の駐車場は無料でとめられます。
全部で50台ぐらい駐車可能な駐車場が完備されています。また、一部の駐車場には屋根付きの場所があるので、雨の日や直射日光が嫌な人には嬉しい駐車場になっています。
さぬき温泉の日帰り温泉
(撮影できないので、公式サイトから引用)
さぬき温泉では日帰り温泉が楽しめます。
旅館として泊まることもできるのですが、日帰り温泉として楽しむことができるさぬき温泉には、大浴場1か所、露天風呂2か所の計3箇所のお風呂が用意されています。
さぬき温泉の料金
日帰り入浴 | 大人(中学生以上) ¥700 シニア(65歳以上) ¥600 小人(小学生) ¥300 幼児(2歳から) ¥200 |
---|---|
ご利用時間 | 9:00〜21:00(20:30受付終了) |
さぬき温泉は大人(一人) 700円です。
平均的な温泉の値段と比べると少し高めの料金設定になっています。昔からある旅館のお風呂だからでしょうか。子ども料金も中学生から大人に含まれるので、決して安くはありません。
小学生までなら300円で入浴できます。また、幼児でも200円かかるので、注意してください。
さぬき温泉の泉質、効能、効果
泉質 | ナトリウムー炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉) |
---|---|
効能 | 神経痛・リュウマチ・胃腸病・肩こり・疲労回復・きりきず・冷え性等 |
効果 | 交感神経を刺激 ①血行の促進〜元気がでる ②気分が晴ればれする ③転地効果がある ④リラックス効果がある |
さぬき温泉のレビュー
(撮影できないので、公式サイトから引用)
さぬき温泉は「ぬるっ」系の温泉でした。
大浴場が1か所、露天風呂が2か所ともあって綺麗とはいいませんが、昔ながらの温泉って感じの雰囲気。客層も常連っぽい年配方が多い印象。時々、旅行客が来る感じ。
大浴場には、お風呂が1つと洗い場とサウナがあります。特に感想がある感じではありません。肝心の露天風呂は2か所あります。第一露天風呂はすぐそばにあって「森の中」って感じの景色。
そしてそこには、男子がはしゃぎそうな形をした石が置いてあります。ここでは書けませんが…笑
第二露天風呂は少し離れていて1分ぐらい歩く必要があります。基本的に第一も第二も景色も泉質も変わりませんが、大浴場より温度が高い気がします。
常連の人は大浴場しか行かないようなので、露天風呂は空いていてゆっくりできました。やけど、洗面所が少し汚いのが残念なところです。
さぬき温泉のまとめ
さぬき温泉は大人(一人)700円と少し高め。
温泉も金額に似合うほどいい温泉に感じませんが、人が少ないのと、休憩室が広くゆっくりできることを考えると、まだ妥当できる値段かなって思います。
「山奥にあるゆっくりできる場所」って感じですね。やけど、アクセスはしやすいってのがまた良いポイントだと思います。
コメント